blockMeshDictの条件変更例

前出の例をベースに blockMeshDictの条件(coconvertToMetersとblocks)を変更する。


  • 縮尺 1 分割数 10, 10, 30 拡大率 1, 1, 1(当分配)
coconvertToMeters 1;hex (0 1 2 3 4 5 6 7) (10 10 30) simpleGrading (1 1 1)

縮尺 1 分割数 10, 10, 30 拡大率 1, 1, 1


  • 縮尺 1 分割数 30, 30, 90 拡大率 1, 1, 1(当分配)
coconvertToMeters 1;
hex (0 1 2 3 4 5 6 7) (30 30 90) simpleGrading (1 1 1)

縮尺 1 分割数 30, 30, 90 拡大率 1, 1, 1



  • 縮尺 1 分割 30, 30, 90 拡大率 1, 1, 10(Z方向のみ拡大率10=最後の区切が最初の10倍)

coconvertToMeters 1;
hex (0 1 2 3 4 5 6 7) (10 10 30) simpleGrading (1 1 10)

縮尺 1 分割 10, 10, 30 拡大率 1, 1, 10


  • 縮尺1 分割数10, 10, 30 拡大率 1, 0.1, (20 30 10)(60 40 1)(20 30 0.1)

X方向 等分割
Y方向 拡大率0.1(最後の区切が最初の1/10)
Z方向 最初の20%は総分割数の30%を拡大率10 次の60%は総分割数の40%を拡大率1 最後の20%は総分割数の30%を拡大率0.1

coconvertToMeters 1;
hex (0 1 2 3 4 5 6 7) (10 10 30)
    simpleGrading
(
1
0.1
(
(20 30 10)
(60 40 1)
(20 30 0.1)
)
)

縮尺 1 分割数 10, 10, 10 拡大率 1, 0.1, (20 30 10)(60 40 1)(20 30 0.1)



  • 縮尺 0.1 分割数 10, 10, 30 拡大率 1, 1, 1(等分割)

coconvertToMeters 0.1;
hex (0 1 2 3 4 5 6 7) (10 10 30) simpleGrading (1 1 1)

縮尺 0.1 分割 数10, 10, 30 拡大率 1, 1, 1
青い矩形部分(灰色は前出の図枠を示している)